おむつなし育児3人目のベテラン夫婦に聞くコツと考え方。

こんばんは、田中です。

今日は、なんだか肌寒いくらいでした。

半袖ではちょっと寒くて、ちょうど手近なところにあった服を着ていたら、それは妻の妊娠・出産時のパジャマでした。
授乳口付き。

「これで父乳もあげられる(笑)」

「父乳、No,thank you. No more 父乳」(妻より)

ところで、絶賛布おむつ&おむつなし育児中の田中家ですが、先日おむつなし育児3人目のベテラン夫婦が遊びに来てくれました。

おむつなし育児3人目のベテラン夫婦に聞くコツと考え方。

3人目はちょうど田中家のこどもと同じくらいに生まれた子だったのですが、
さすがに3人目ともなると慣れています。

中々身近に実践者がいなくて話を聞きたいと思っていたので、この機会にいろいろと聞いてみました。

そのなかで、一番聞けてよかったと思ったのは、

・はじめはこちらがこどもの様子やタイミングを見ておまるでとろうとするけど、
そのうちこどものほうが合わせてくれるようになる。

というとこです。

それまでは、「毎回やっておまるが嫌いになったらいやだな」と、ちょっと遠慮していたところもあったのですが、 それからはより積極的に取り組んでいます。

疑わしきは待つ→とりあえずさせてみる、というくらいに。
すると、
「ウンチは、ほぼおまるでとれるようになると思うよ~」
という言葉通り、ここのところウンチはほぼおまるでするようになっています。

ありがとう。 

ほかには、
・おしっこは回数が多いから、ウンチのついでに取れたらいいかなってくらいでやればいいと思う。

僕らもこの時期おしっこまでおまるでとは思ってませんでしたが
ウンチのついで+時間が開いたけどまだおむつ濡れてないなって時やおむつ替えのついでにちょっと、 
というかんじであてがってやると、おしっこも少しづつですが、おまるでします。

これから先、イヤイヤ期などもあるのでしょうが今のところは順調といっていいのではないでしょうか? 

やはり、身近な実践者から直接話が聞けるといいですね。
勇気が湧いてきます。

そして向こうも、話せたことを喜んでくれたみたいでよかったです。
確かに周りからちょっと奇異な目で見られることはありますから。


でもおむつなし育児って、いろいろいいことありますよ。
・こどもとのコミュニケーション。
・こどもも気持ちいい(に違いない)。

ってことだけでなく、実利的に、おむつの数が減るし、一番手が汚れません。

あんまりおススメするのも逆効果ですかね?
田中たちが読んで参考になった本をあげておきます。

0 件のコメント :

コメントを投稿