イベントに出店のことや、講演のことや、影絵のことなど書いていますが、一応私の現在の本業は、農業(稲作メイン)です。
そういえば、
「狩りから稲作へ」/(レキシ)という歌がありましたが、あの気持ち、ちょっとだけわかる気がします。
さて、世間はゴールデンウイークらしいですが、こちらは田んぼの準備が忙しい時期です。
僕らの住んでいる日野町でも、早いところでは田植えが始まりました。
(僕のところは、まだ周りからだいぶ遅れています)
ところでみなさん、田植えまでにどのようなことが行われるかご存知でしょうか?
簡単に紹介します。
※地域によって呼び名は多少異なると思われます。やり方も一通りではありません。
・水路掃除(集落の共同作業。3月後半から4月の土日はだいたいつぶれる)
・肥料散布(風向きにより肥料の粉を浴びて不快)
・荒起こし(トラクターで田んぼを耕起。柔らかい田んぼでははまる恐れあり)
・田んぼに水を入れる(自分のところにばかり水を取ると顰蹙をかうので注意。でも、ただのお人よしではいけません。なかなか水がたまらないところは何度も行かないといけません)
・代かき②(植代:田植えの2~3日前にもう一度代かきをする)
・田植え
※コメントいただきましたが、草刈りもありましたね。
各作業の詳しい説明は今回は割愛します。
余裕と要望があれば、書くやもしれません。
これと並行して苗を作っていきます。
1枚の田んぼに何回も入るんです。
大変です。
今はトラクターがありますが、昔は牛を使ってやっていたという・・・
尊敬しますね。
というわけで、米農家はゴールデンウイークは忙しくて、トラクターに乗りながら、ツーリングしているバイクの皆さんたちを眺めているわけです。
今日もいい天気でした。
0 件のコメント :
コメントを投稿