予防接種ってこんなにあるの?スケジュール把握できない

こんばんは、田中です。

こどもも生後二か月を過ぎて、予防接種が始まりました。

保健師さんから予防接種のスケジュールをもらったのですが、いっぱいありすぎてもはや全部把握できないレベルです。

こんなにあるんだ!
でも心配はしなくていいと思います。

妊娠・出産のときもいろいろあって、一度にたくさんの書類をもらったり手続きをすることがあったりします。
一気にくると「ちゃんとできるかな?」、ってなります。まじめな人ほど先のことまで考えたりきっちり把握しなきゃって思って不安になったりするのかもしれません。
その時々で言われたようにひとつづつやっていけばだいじょうぶです(きっと)。

日本の医療機関や役所関係の人って聞けば基本的には丁寧に説明してくれます。サービス業なんだなって感じます。

===================

昨日初めての予防接種で、一気に4種類接種しました。

ちなみに昨日受けたものは、

・B型肝炎←注射




・ヒブ←注射



・小児用肺炎球菌←注射



・ロタウイルス←経口

左腕、右腕、左脚に注射を受け、大泣きかと思いきやすぐに泣き止みました。

しかしまた来月もあります。
来月は、以上のものの2回目+4種混合ということで、注射4回+経口です。
だいじょうぶかな~?

※注射のあとに貼るテープに
「ごめんね」 「すごい」 「にちなんびょういん」 
と書いてあります。

がんばったね、ということでしょうか。

ロタ以外は定期接種となっており費用はかかりません。
自治体によっては任意接種のものにも補助が出るところもあるようです。

================

ところで、予防接種を受けない(受けさせない)という選択をする人もいますね。

僕自身も自分がこどものころに受けた日本脳炎の予防接種の副反応でけっこうヤバいことになりかかったみたいで、予防接種については少し考えたところもあります。
※今は日本脳炎は生ワクチンではなく不活化ワクチンになっているみたいで、そういうケースはほぼないようです。

予防接種は受けておいたほうが、後々のことを考えるとリスクは少ないということですが、受けるのもリスクゼロではないです。
でもまあ、だいじょうぶだろうって思って受けさせてますよね。
(思えば、車に乗るのだって飛行機に乗るのだって、なんでもリスクはあります)
予防接種の場合選択するのは親ですが、そのリスクを受けるのはこどもっていう難しさがあります。

受けさせないという選択をする人ってすごいなって思います。
任意接種のものは、「任意ならいいや」とか「お金かかるならいいや」とかそういう理由で単純に受けさせない人もいるのかもしれません。
※これは、非難しているわけではないです。

人と違う選択をするということは、何かあった時に、後ろ指さされるというかあれこれ言われるのはわかってますから(僕らはそういう理由で受けさせているわけではありません)。

でもそれには違和感を感じます。
「人のことだからほっとけ」というのも嫌ですが、関係ないのに(何も知らないし、なにもする気ないのに)あれこれ言うのもなって。

何かあったら、ただ思いやってあげればいいと思うのですが。

================

脱線してしまいましたが、こどもは1日過ぎて特に大きな副反応もなくキゲンよく過ごしてくれています。

無事に過ぎる一日一日に感謝する日々です。









0 件のコメント :

コメントを投稿