最近、こどもが熱を出して、病院に行きました。
※2018年4月から、最寄りの日野病院に小児科医の先生が着任され、週5日診察してもらえる体制となっています。
そのことについては、鳥取マガジンのほうに詳しく書かせてもらいました。
参考:鳥取マガジン:[日野町]「日野病院小児科」週5日の外来診療体制に!
その時に、小児科医の先生と話していて、キャベツ枕(熱が出たら頭にキャベツを被せる)のことを話したときの反応を書いてみます。
そもそも、キャベツ枕って聞いたことありますか?
キャベツの葉を水でよく洗って湿らせて、発熱した子どもの頭にかぶせるという、自然療法というか民間療法です。大人でも、ひんやりして気持ちよいです。
科学的には証明されていないという人もいますが、キャベツの水分が蒸発するときに頭の熱を吸収する気化熱で、熱を下げる、などの効果があるようです。
※ここでは、科学的な根拠などについては問題としませんのであしからず。
=================
田中「よろしくお願いします」
~中略ー問診・診察などしていただく~
先生「今まで、(こどもに)熱冷ましの薬とか使ったことはある?」
田「ないですね~」
先生「まあ、解熱剤っていうのは、熱を下げる効果はあるけど、病気を治すわけじゃないから、使わずに済むならそのほうがいいよね。熱を下げすぎてもかえってあとが大変だったりするから」
田「そうですよね。ちょっとキャベツ被せたりしたことはあるんですけど」
先生「キャベツ、キャベツってあんた・・・(妻のほうを向いて)あんたその話お母さんにしてみない(してみなさい)。たまげるけん」
妻の母は、看護師さんで、以前この小児科医の先生といっしょに仕事をしていたこともあるのです。
田中夫婦(なんかすごいいい反応だな、どういうことだろう?否定的な感じではないけど・・・)
~後略~
気になったので、帰りがけに妻の実家により、その話をしてみると、
以前、こどもにキャベツを被せたまま病院に連れてきた人がいたというのです。
※僕らはキャベツ枕はとって病院にいきました。
キャベツ枕のことを知らない人からしたら、
「なにしてんの?」
ってかんじでしょうか。
こどもの調子が悪そうだからたいへんなんだけど、見た目としては「かわいい」または「おもしろい」だと思います。
僕らも、はじめてこどもにキャベツを被せた時は、状態で写真撮りました。
まあ、副作用があるようなものではないので、ちょっと熱を出したときには、試してみるのもよいのではないでしょうか。
※ひどい熱のときは、病院へ行きましょう。
妻作の似顔絵 |
キャベツを頭にのせる。
返信削除40年ぐらい前の事です。
30代で、産後体調が悪く、さまざまな事を試した時の事です。
本屋さんで 導引術 という本に出会いました。
検索してみて下さい。
その頃、松江に導引術を教えて下さる女性の先生がおられました。
1泊2日の日程で教えて頂きました。
その先生曰く、私は背骨が曲がっているとの事。
それは、子どもの頃に熱が出たとき氷枕で冷したから熱が身体の内にこもり.骨を曲げるのだと言われました。
氷枕ではなく、白菜かキャベツを氷枕の代わりに使いなさいどの事でした。
野菜は熱を吸収するので、熱が身体にこもらないとの事でした。
その野菜は邪気を取っているので捨てて下さいとも。
冬場なら白菜もキャベツも安いので常備してました。
私も熱の出やすい子どもでしたし.娘も3才ぐらいで熱の出やすい子でしたので、熱の時は野菜枕でした。
まぁ信じるかどうかは自己判断という事でしょう。
導引術は、効果があったかどうか不明です。
習った体操のような動きは
好転反応が強すぎて.結局出来ませんでした。
その後、私は漢方のいい先生とカイロプラクティックのいい先生にご縁があって4年がかりで治しました。
その事が発端で、その後カイロプラクティックの先生に教わりまして、何年か後にカイロブラクターの整体師になりました。
側彎症が熱のせいでなるのか未だに不明です。
来年、整体師歴20年目を向かえますが
野菜枕がほんとだったのか不明のまま
このブログを読みました。
でも、まぁ野菜枕は気持ちはよかった。
そして、ただ今は
側彎症は治せる症状だと思います。
整体の仕事が大好きで、今も勉強は続いています。
その当時の漢方もすごく効きました。
懐かしかったので
ちょっとお知らせ致しました。
削除野菜枕は気持ちがいいですよね。
きっと効果もあるのではと思ってます。
こどもが熱を出したときに、漢方の薬を処方してもらったこともあって、漢方やカイロプラクティックにも興味があります。
コメントありがとうございます。
とても興味深く読ませてもらいました。